スキルクールタイムが長い• この僅かな報酬量で済むなら、そもそも10分も頑張って狩る必要すらない気がするw モンスター研究所の「レベル設定」は、あくまでもエントリーレベルであって そのレベルに達すれば、強さ関係なく乗り込んで放置できちゃう感じですね。
12スタン耐性:21. 頑張れば、経験値報酬に関しては「僅かに」上がるという感じ。
・ニブルヘイムの各狩場も、結局チェーンライトニングのほうが優秀。
Str Agi Vit Int Dex Luk 0 0 0 最大 残り 0 火力を上げるためにIntを最大まで振り、メテオストームの詠唱時間を0にするために、残りをDEXに振ろう。
6)秒 【ステイシス】スキル使用中、ターゲットのSPを毎秒(-1~-100)ポイント消失 Bランク・スキルルーン ルーン 名称 必要 属性 効果 ソウルブラスト Atk Buff 【ヘヴンズドライブ】固定詠唱時間(-0. 頑張れば、経験値報酬に関しては「僅かに」上がるという感じ。
8。 猫 ん・・・なんか変わった?お、 すげー増えてるぞ・・・DA だけじゃないんだ・・・。
スキル振り例 「テトラボルテックス」と「メテオストーム」のみで攻撃するため、サポートやデバフスキルにポイントを振り、戦闘状況に応じて使い分けよう。
あと、荒地系だと速度増加、攻撃力増加もつくので、本当にひどい狩場破壊職。
僕も真似してみたのでレビュー、というか日記に詳細をまとめてみようと思います。 スキルレベルごとのステータス レベル 属性魔法ダメージ 砂の必要数 Lv. 最大2個設置可能。
16アイストラップ• ステータス 素の状態• 1確できたら、スペルブック速読のレベルを優先的に上げると、固定詠唱時間が下がり、更に狩り効率があがる。 デトネイター• 各レベルごとの詳細は、スキル名をタップすると確認できます。
また、無属性攻撃は4次職を見越したものになります。
5 秒 【メテオストーム】、【コメット】スキルディレイ -0. ナチュラルガード• 普通のゲームだと、放置対策ってのは行われているものなので 何もやらない=報酬は0になるのが当たり前です。
効果 最大Lv 指定したエリアに【コメットトラップ】を配置する。 10を自動使用 組み合わせ:攻撃・攻撃・増幅 コメットルーン 【メテオストーム】、【コメット】クールタイム -0. まとめると モンスター研究所は、完全放置でも高い経験値が手に入るし、アイテムゼニー報酬も変わらない。
[マスターズ] モンスター研究所、レベル100~110の天空の研究所を 2垢でガッツリ狩りをしてみたのだが、フレイムホースの増援で終了。
スキル振り例 チェーンライトニング型 マジシャン SP回復力向上:Lv10 他自由 ウィザード ソウルドレイン:Lv10 エナジーコート:Lv5 他自由 ハイウィザード 魔法力増幅:Lv10 他自由 上限解放 エナジーコート:Lv10 魔法力増幅:Lv20 他自由 ウォーロック チェーンライトニング:Lv10 リコグナイズドスペル:Lv10 エレメント強化:Lv5 スペルブック速読:Lv5 他自由 チェーンライトニングは連鎖で最大6体まで同時に攻撃できる。
10を自動使用 コメット Atk Def Buff 【メテオストーム】、【コメット】クールタイム(-0. 最大2個設置可能。 装備例 装備は魔法攻撃を極力上げるものを揃えよう。 2%となっています。
20Matk:210• チェーンライトニングの詠唱時間を0. ただ、 エンドレスタワーの中層やヴァルハラ遺跡など、複数のボスを同時に相手したり、多くの雑魚モンスターを処理するにはかなり便利そうです。
高いダメージを出すには手動でスキルを使わなければならないため、慣れるまでは扱いが難しい。
チェーンライトニングの詠唱時間を0. ちなみに、経験値取得アップ装備で、報酬の経験値は上がるのかも確認してみましたが 報酬の経験値は上がりませんでした。
4秒まで減らすようにDexを調整したら、回避率を上げるために残りをAgiに振っておくと良い。 ファントチェイサー これは・・・分身っていうかなんかちょっとだけ変なおっさんがその場に残る!• では、このルーンをより効率的に運用するには? 4メテオボルトとしての運用 答えは簡単。 いい感じ。
26メテオボルトの今後 今回、結局のところ微妙な結果にはなってしまいましたが、何度も言ったとおり 僕が手に入れたルーンがまだ中程度の性能だったため、この結果になったというだけで最大性能のルーンが手に入れば ディレイ、クールタイムともに0. で、気になったことがありまして、タイトルの通り 敵を一切狩らずに、完全放置で10分間やったら報酬はどうなるのか、やってみました。
スタン耐性:21. 残りをVit こんな感じで振ってみました。
素材と入手ゼニーは、ガッツリ頑張った時と全く同じ内容。
魔力エンチャが1つもないのでありがたい。
Sランク・スキルルーン ルーン 名称 必要 属性 効果 シャトレッド Atk Atk Def スキル【コメット】を獲得。
あれだけあった飛距離がさらに伸びて、通常攻撃が3つに増えた上に、狼に乗ったまま撃てるとか、こいつがいると狩場崩壊だよ!(実際崩壊してて、それ見て慌てて作った)。
Int全振り• 完全放置でも報酬が入るのは、クリアで度を60分消費する仕様になっているからかもですね。
ガッツリやっても大して経験値量が上がるわけではないので、完全放置でいい。
10を自動使用 組み合わせ:攻撃・攻撃・増幅 コメットルーン 【メテオストーム】、【コメット】クールタイム -0. まとめると モンスター研究所は、完全放置でも高い経験値が手に入るし、アイテムゼニー報酬も変わらない。
献祭の書穴あけ• 最大時のステータスはかっこ内の値です。 アドバンスルーン S級のルーン シャトレッドルーン スキル【コメット】を獲得。
143回乗り込んだんで、3回とも完全放置を決めましたが、3回とも全く同じ内容の報酬でした。 これがディレイとクールタイムです。
アドバンスルーン S級のルーン シャトレッドルーン スキル【コメット】を獲得。
ちなみに、経験値取得アップ装備で、報酬の経験値は上がるのかも確認してみましたが 報酬の経験値は上がりませんでした。